関東甲信越びんリユース推進協議会設立総会

関東甲信越びんリユース推進協議会

  • 協議会の概要
  • 活動報告
  • 回収びん
  • びんリユース実績
  • お問い合わせ
  • 関連協のページ
  • 全国びん商連合会
  • 日本P箱レンタル協議会
  • びんリユース推進全国協議会
  • 東京壜容器協同組合

活動報告|activity

関東甲信越びんリユース推進協議会設立総会

1.会場

全国びん商連合会 会議室
東京都中央区新川1丁目3番7号 六甲第2ビル
TEL:03-3551-5238 FAX:03-3551-5981

2.日時

2014年6月20日(木) 午後3時開会〜5時

3.本日の出席者
  • 【座 長】
  • 寺田 良一 明治大学文学部教授(環境社会学)
          明治大学大学院文学研究科長
  • 【委 員】
  • 伊藤  洋 日本ワイナリー協会専務理事
  • 小沢 一郎 びんリユース推進全国協議会事務局長
  • 井尻 欽一 日本P箱レンタル協議会
  • 鈴木 幸弘 茨城県壜商組合会長
  • 三橋  巴 静岡県壜商組合理事長
  • 田村 豊也 東京壜容器協同組合理事長
  • 眞田 光雄 関東連絡協議会委員長
  • 【事務局】
  • 宮永 眞彦 関東連絡協議会副委員長
  • 【ご来賓】
  • 大竹 敦様 環境省 大臣官房 廃棄物・リサイクル対策部
  • 企画課リサイクル推進室 室長補佐
4.議案審議
  • 第1号議案 関東甲信越びんリユース推進協議会設立要領書類の承認の件
  • 第2号議案 平成26年度事業計画承認の件
  • 第3号議案 平成26年度予算承認の件
  • 第4号議案 運営委員選任の件
5.審議内容
【第1号議案】関東甲信越びんリユース推進協議会設立要領書類の承認の件
【提案要旨】 「関東甲信越びんリユース推進協議会」の設立に際する【1】設立趣意書等【2】事業の内容、組織と運営及び規約を提案いたしますので、ご承認をお願いいたします。
【審議結果】 原案通り承認されました。
【第2号議案】平成26年度事業計画承認の件
【提案要旨】 前年度環境省のモデル事業として、受託した「びんリユース実証事業」をふまえ、環境省の26年度「びんリユース実証事業」への参加をめざしています。 新たなリユースシステムの構築と、次年度以降への継続的取組への方向性を、築くことを重点にした活動を進めます。
【審議結果】 原案通り承認されました。
【第3号議案】平成26年度予算承認の件
【提案要旨】 平成26年度の予算のご承認をお願いいたします。今年度は、設立時の費用及び、収入のご承認をお願いします。
【審議結果】 原案通り承認されました。
【第4号議案】運営委員選任の件
【提案要旨】
  • 関東甲信越びんリユース推進協議会の運営委員(予定者名簿)の選任と承認をお願い致します。
  • 又、協議会座長に寺田 良一氏にお願い致します。
  • 尚、事務局長に宮永 眞彦氏を任命します。
※任期は2年とします。
【審議結果】 原案通り承認されました。

Page Top

  • |
  • ホーム
  • |
  • 協議会の概要
  • |
  • 活動報告
  • |
  • 回収びん
  • |
  • リユースびん実績
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 関連協のページ
  • |
Copyright © 2014-2023 関東甲信越びんリユース推進協議会 All rights reserved.